{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

蔵出し酒粕《赤い酒粕》妙高酒造~2023年しぼり〜酒粕の栄養効果そのまま

864円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

  • 【酒粕】《赤い酒粕》妙高酒造 1㎏

    ¥864

200年以上の歴史を誇る、妙高酒造(新潟県上越市)。新潟県で初めて「日本の名工」「全技連マイスター」、双方の表彰を受けた杜氏がいる酒蔵です。 今回お届けするのは、紫黒米を使った赤い酒「あかい酒」の酒粕。 仕込み量が非常に少ないため、こちらの酒粕は無くなり次第終了となります。数量限定ですので早めにお申し込みください。 届いたら、甘酒や粕汁にしたり、焼き酒粕にしてハチミツをかけたり、 果物や野菜と一緒にミキサーにかけても◎ 旨みが強いので砂糖は控えめに。甘酒にすると、紫黒米がリゾットのような粒感になります。 普段の料理にちょっと酒粕を取り入れたいときにぴったりですよ。 【酒粕の使い方】 *果物や野菜と一緒にミキサーにかけて発酵スムージーに。 *冷凍のままお口に放り込んでも◎ *甘酒、粕汁も美味しい *焼き酒粕にして、お好みの味付けでお召し上がりください。 お料理にお好みの量を加えてください。 【仕様】 純米吟醸:1kg 板粕 小分けにして冷凍保存がおすすめです。 ■■■■ 酒粕の中で特に美容健康に注目を浴びる成分 ■■■■ ● レジスタントプロテイン  → 食物繊維と同じ働き+脂分を吸着して便として排出してくれる成分。 便秘はもちろん、コレステロールの低下、つまりダイエットにも効果が期待されています。 ● αーEG(α-エチル-D-グルコシド)  → 摂取することで肌のコラーゲン密度がアップすることが実証され、肌のハリ、美肌に効果が期待されます。 ● コウジ酸/フェルラ酸  → 高級美容液によく見かける美容成分でシミの元となるメラニンを抑制する効果があり、酒粕が美肌にいいと言われる裏付けにもなります。 ●葉酸   →慢性的な貧血に悩む人に必要な栄養素です。ビタミンB群も豊富で疲労回復、老廃物の代謝、お肌や髪の毛の健康の維持に効果的です。 【酒粕の栄養成分】 ・レジスタンプロテインhttps://haccotogo.com/sakekasu_db/resistant_protein/ ・エチルα-D-グルコシド(α-EG) https://haccotogo.com/sakekasu_db/ethyl_%ce%b1_d_glucoside/ ・S-アデノシルメチオニン(SAM) https://haccotogo.com/sakekasu_db/s-adenosylmethionine/ ・コウジ酸 https://haccotogo.com/sakekasu_db/kojic-acid/ ・フェルラ酸 https://haccotogo.com/sakekasu_db/ferulic-acid/ ・アグマチン https://haccotogo.com/sakekasu_db/agmatine/ ・チロソール https://haccotogo.com/sakekasu_db/tyrosol/ その他成分についてまとめ記事 https://haccotogo.com/sakekasunoeiyou/nutrients-of-sake-lees/

セール中のアイテム