FAQ
Q
注文してから何日くらいで到着しますか?
A
ご注文いただいた日から3〜5営業日(土日祝日を除く)以内にヤマト運輸にて発送いたします。
発送が完了した際にメールにて伝票番号をお伝えしますので、そちらから配送状況の確認が可能となります。
Q
配達日時の指定はできますか?
A
ヤマト運輸指定の配達日時指定が可能です。
日時指定をご希望の方はご注文時に以下の項目を「備考欄」にご記入ください。
①日にち指定
ご注文日より3日以降のお日にちをご指定ください。
(指定日が近すぎる場合はご指定日時の希望に添えない場合がございます)
②配達時間指定
以下の時間帯よりお選びください。
・午前中(~12時)
・14~16時
・16~18時
・18~20時
・19~21時
Q
支払い方法は何がありますか?
A
①クレジットカード(VISA、MUSTERS、AMERICAN EXPRESS、DINERS CLUB、JCB)
②コンビニ決済
③後払い(ペイディ)
④PayPal
⑤銀行振込
⑥キャリア決済
⑦楽天Pay
⑧PayPay残高
⑨Amazon Pay
以上がお使いいただけます。
Q
定期便の解約をしたい
A
ご利用ありがとうございました。定期便のご解約は以下の手順で行えます。
①マイページにログイン
②購入履歴から定期便のご解約
決済が決定したオーダーはキャンセルができかねますので、ご解約は次月からのオーダーキャンセルとなります。
初回購入日が次回の決済決定日ですので、ご解約を希望される場合は次月の決済決定日より前にお手続きいただきますようお願いいたします。
また、当店でもご解約手続きが可能ですので、ご自身でのお手続きが難しい場合は「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
Q
オーダーがキャンセルになりました。
A
大変申し訳ございません。お客様にご連絡が取れない状態が、発注日より1ヵ月経過した場合は、ご注文をキャンセルさせていただいております。
お客様よりご入力いただいたお届け先情報に誤りがあった場合や、ご不在期間が続き配送センターよりお荷物が戻ってきてしまった場合、ご注文内容に不明な点がある場合など、ご連絡を差し上げたい場合は以下の電話番号かメールアドレスよりお客様へご連絡を差し上げております。
❒会社電話番号:0258-94-5518
❒会社メール:[email protected]
定期的にご連絡をさせていただいておりますが、お返事を頂けない状態が1ヵ月経過した場合はご注文自体をキャンセルさせていただいております。
その際、商品代金がご入金されてしまった場合はご返金の案内をさせていただいております。
お返事を頂けるまで定期的にメールでご返金のご案内をお送りしておりますので、ご確認いただきご連絡いただきますようお願い申し上げます。
Q
メールが届かないのですが。
A
メールが届かない場合には以下の問題が考えられます。
1.メールアドレスに不備がある
記入間違い、現在使用できないメールアドレス等
2.メール受信設定に問題がある
迷惑メール・スパムフォルダ・ごみ箱・プロモーション等の別フォルダに入っている可能性があります。
3.その他
au、softbank、docomoなど各キャリアのセキュリティ設定のため、ユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
[email protected]
[email protected]
Q
贈り物で別の住所に送りたい時はどうすればいいですか?
A
ご注文者様とは別の住所にお送りする場合は、「お届け先情報」の「上記と同じ住所に配送する」のチェックボックスを外していただきますと、別のお届け先をご記入いただけるフォームに変わります。
必ず、【ご発注者様のご住所】と【送り先住所】の2か所を正確にご記入ください。
尚、送り先が発注者様とは別の住所にお送りする場合は、『納品書』をお入れしておりません。
Q
贈り物なので納品書など値段が分かるものを入れないでほしいのですが。
A
お届け先住所がご注文者様住所異なる場合は、値段記載のある『納品書』を同封しておりません。
ご注文者とお届け先が違う場合で納品書同封が必要な場合や、ご注文者様にのみ納品書が必要な方は、お手数ですが別途メールにてご連絡いただけますようお願い致します。
メール受領後、納品書のPDFデータをメールにてお送りいたします。
※【ご注文者情報】と【お届け先情報】が同一の場合、通常配送となってしまい、納品書をお入れしてお送りすることになりますのでご注意ください。
Q
ラッピングはできますか?
A
【ギフト箱付き商品】のみ包装紙によるラッピングが可能です。
ラッピング包装をご希望の方は別途商品「ギフト用・包装紙ラッピング」をご購入ください。※冷凍、冷蔵品は除きます。https://farm8.stores.jp/items/5ed5a8a2cee9ea7ce9b4049b
※ のしをご希望の場合は、「備考欄」に以下の項目をご記入ください。
・のし希望
・のしの種類(内祝い、お中元など)
・記載したいお名前
(のしはラッピング対応商品のみ対応させていただきます。)
【ラッピング対象外商品】
ギフト箱に入っていない瓶単品商品や12本まとめセットのような商品、クール商品はラッピング包装の対応が出来兼ねますので、予めご了承ください。
(プレゼント用のメッセージカード同封等は全商品対応しております)
Q
メッセージカードを入れてもらえますか?
A
定型のメッセージカードを同封することが可能です。
メッセージは2種類「Thank you!」「Congratulations」からお選びいただけます。(有料)
メッセージカードご希望の際は、別途商品「メッセージカード」をご購入ください。
https://farm8.stores.jp/items/5ee0d5b85157621197dd4907
コメント欄にオリジナルのメッセージをご希望の方は、ご発注の際「備考欄」に、メッセージをご記入ください。
Q
酒粕のアルコール度数は?
A
だいたい8~10%ほど含まれています。
そのまま使用する場合は、食べる時間帯に注意が必要です。
酒粕のヨーグルト「醸グルト」はしっかりとアルコールを抜いて(1%以下)ありますので、時間を選ばずにご利用いただけます。
Q
酒粕のアルコールを飛ばすには?
A
酒粕のアルコール分を抜くには「スチーム」がおすすめ。
たっぷりの蒸気で20分以上蒸すことで、立ち上がる蒸気と共に抜けていきます。
公式ブログにて詳しく解説しておりますのでご参照ください。
https://haccotogo.com/sakekasu-alcohol/
Q
酒粕の賞味期限は?
A
酒粕はアルコールが含まれているので食品としての賞味期限表示の
必要がありません。ですが、絞りたてのフレッシュな状態を楽しむなら、
冷蔵保存で2ヶ月以内、冷凍保存で1年くらいが目安です。
Q
酒粕の保存方法は?
A
基本的には冷蔵保存で構いませんが、すぐに使いきれない場合は
冷凍保存も出来ます。使う分の量でカットして袋の空気をしっかり抜いて
保存するのがベストです。
Q
どの酒粕が使いやすい?
A
酒粕には「板粕」「練り粕」「バラ粕」の3つの種類があります。
使いやすいのは、酒粕自体が柔らかくなっている「練り粕」や
「バラ粕」です。一般的にスーパーで売られているのは「板粕」が
多い為、お水で少し緩ませて使用します。
酒粕を使ったレシピを無料で公開しておりますので公式ブログも是非ご覧ください。
https://haccotogo.com/category/blog/